- よめ
コロナ後の世界 お寺の嫁ができること。
最終更新: 2020年6月17日

↑(2020年6月18日追記:
はぁぁあ!!画像を入れるのを忘れていました!!(*_*;
なんのこっちゃですね!!失礼しました!)
ブログを書く暇がないので荒技です😅
記事を書くときは考えを整理するためにこの紙を使っています。
画像の通り、お守り袋を作っています。
今は登園自粛で家で暴れていますが、6月から(おそらく)登園する子供たち用に作り始めました。
紐が届かないので作りかけですが……
使用しているのは畳縁(たたみべり)。字の通り畳のへりに使用するために作られた素材です。
縁(ふち)は(えん)とも読める素敵な漢字。
(ふち)にいる誰かを(えん)の力で救いあげられますように。
遅遅として進まぬ作業ですが、これが私の考えた「できること」。
落ち着いたらまたちゃんと記事にしますね~!
44回の閲覧0件のコメント